阪南大学(大阪府)はこのほど、「グローバルリテーラー」をテーマに「流通学部専門演習(キャリアゼミ)」「リテールマーケティング2」の特別講義を実施した。日本販売士協会広報委員・登録講師(大阪販売士協会教育委員理事)の米林一郎氏(株式会社パナソニックマーケティングスクール)が講師を務め、マレーシア駐在時の現地の流通・小売事情、国内外のグローバルリテーラーの躍進や撤退、文化の壁を越えて商品を販売していくポイントなどを説明。 また、日販協の2024年度キャリアアップサポート事業の一環として、リテールマーケティング(販売士)検定試験に向けたアドバイスなども実施している。
担当の池澤威郎教授は、「日本の流通システムを理解するためには、海外の流通事情を知って比較検討することで本質が見えてくる」とコメント。「学生たちには海外での見聞を広めてほしいとのメッセージを込めて講義していただいた」と米林氏に謝意を示した。
詳細は、https://www.hannan-u.ac.jp/doctor/m_management/ikezawa/llinfi00000m5t3w.htmlを参照。