高千穂大学は4月14日、日本販売士協会の寄附講座「経営学特別講義A」を開講した。履修登録者は経営学部、商学部の3年生4年生約111人。講義は7月21日までの全15回。同大経営学部の竹内慶司教授が全体の総括・コーディネートを務め、日販協の認定登録講師が「小売業の類型」「マーチャンダイジング」「ストアオペレーション」「マーケティング」「販売・経営管理」などのテーマで講義を行う。登壇予定の認定登録講師は、木下浩司氏、橋本泉、齋藤彰氏、米林一郎氏、岩崎美友紀氏、吉野史紀氏、上澤彰氏、久保順一氏、上田和成氏、内村敬子氏、永田るり子氏、金澤昭彦氏、小川美咲氏の実務経験が豊富な13人。ビジネスの現場で役立つ理論と実践を分かりやすく解説するほか、リテールマーケティング検定に関する問題演習も行う。
高千穂大学https://www.takachiho.jp/
竹内教授のブログhttps://keiji3.jugem.jp/?month=202504
2025年度課外講座https://www.takachiho.jp/student/lecture.html