消費者庁はこのほど、いがらしみきおさんの人気漫画「ぼのぼの」とのコラボによる、カスタマーハラスメント防止のための啓発パンフレット「ぼのぼのと考えよう カスハラってなんのこと?」を作成・公開した。冊子では、主人公のラッコのぼのぼの、仲良しのシマリスくんとお姉さん、いじめっ子のアライグマくん、物知りのスナドリネコさん、森を仕切るヒグマの大将など主要キャラが登場し、よくあるカスハラのケースを題材に、お店(従業員)側と、お客(消費者)側のそれぞれの視点から考えていくストーリー。ぼのぼのたちは「お互いさまって お互いがそう思わないと お互いさまにならないんだ」というメッセージを発信している。パンフレットは、同庁公式サイトで閲覧できるほか、5月以降に各地の消費生活センターや消費者団体等にも配布予定。同庁では、機会あるごとにカスハラの防止につながるよう、周知・啓発を行っていく。※著作権の都合により、印刷、編集不可・閲覧のみ。
詳細は、https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_education/public_awareness/harassment_from_customersを参照。